2023年12月12日

香り&自然観察&正月飾りのイベントを開催しました!

12月10日日日)、東三河ふるさと公園にてイベントを開催kao
①レモングラスを使った水蒸気蒸留による香りの抽出、②東三河の香り体験、③園内散策、④レモングラスでしめ縄作りというプログラム。
暖かな天候に恵まれ、楽しく過ごすことができました。
次回は3月、ふるさと公園のHPで告知します。kao
参加者の作品

蒸留装置を見学

園内散策(主催者によるガイド付き)

レモングラスでしめ縄(リース)を編んでいます!3つに分けてさらにねじりつつ編み込む。ご苦労さまでした。icon



  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 11:08Comments(0)

2023年08月17日

葦毛湿原観察会のご報告

豊橋湿原保護の会の定例観察会に参加しました。

帰省シーズンのため(?)か、いつもより参加者は少なめでしたがじっくり解説を聞くことができましたface02

林道にて 〈ガンクビソウ〉〈キツネノマゴ〉〈キンミズヒキ〉 
猛暑にめげず、小さいながら可憐な花を咲かせていました。




ツユクサ 青色光沢が美しい!よく目立つ黄色は飾り雄しべ


湿原入り口の解説板 保護の会の会員Sさんの作品 情報満載face01

湿原内にて 〈コバノカモメヅル〉〈シラタマホシクサ〉


  
タグ :葦毛湿原


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 21:39Comments(0)葦毛湿原

2023年07月10日

しばらくぶり_カイツブリ

豊橋市岩崎町、葦毛湿原に至る林道入り口にある長尾池にて。

カイツブリのお父さんとお母さん&ゼブラ模様の幼鳥に出会いました。
6月はじめの大雨で一度は浮巣が崩壊icon15icon しかし再建ののち雛が誕生icon14icon

親鳥と幼鳥 


餌を与える親鳥


しっかり丸呑みできましたnico

お食事のあとは、親鳥の背中で休憩nico 



所感)育児にいそしむ親鳥に感動、もちろん愛らしい幼鳥にもほっこりnico

注)タイトルに深い意味はありません。
  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 20:38Comments(0)野鳥

2023年06月02日

これっきり、それっきり、オオヨシキリ

雨の降りしきる汐川干潟の芦の群生地にて。
けたたましく「ギョギョシ、ギョギョッシ」(漢字:行々子)と鳴くオオヨシキリに出会いましたicon03
左向きと右向き



あっちむいてほいicon



そして雨にも負けず、風にも負けず・・・


この日の一押しheartはこちら ダンディーな(個人的な感想です)姿キラキラ

全景:よく目立つよう、なるべ草丈の高いポジションicon14

(注:タイトルに深い意味はございませんicon10


  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 08:38Comments(0)野鳥

2023年05月28日

シギ&チドリ

豊橋市と田原市にまたがる汐川干潟。潮が引いたタイミングで旅鳥のダイゼンダイシャクシギに出会いました。icon22








  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 20:45Comments(0)野鳥

2023年03月21日

シデコブシin伊川津

愛知県の天然記念物に指定されている「伊川津のシデコブシ」  淡いピンクの花に癒やされました。キラキラ 見頃はまだこれからのようです。


白色の花弁のもキラキラ





ひっそりとシデコブシの足下に「ショウジョウバカマ」がicon こちらは満開でした。キラキラ

  
タグ :シデコブシ


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 19:01Comments(0)自然の魅力

2023年02月26日

パンダガモさん、さようなら

中国からお借りしていたジャイアントパンダが帰国していった日、豊橋市内の河口でパンダガモ(ミコアイサ)にであいました。


カップルではありません!ミコアイサとハジロカイツブリ


パンダガモA:中国にパンダさんたちが帰国したらしいよ!
パンダガモB:かなり盛大なお見送りだったね。heart
パンダガモC:僕たちも惜しまれて旅立てるかなicon
パンダガモA:鳥インフルも豊橋市内は落ち着いてるし、行政の野鳥監視体制は終了したから、無理かな?
パンダガモB:いやいや、カメラ持った人がくるよ。きっとね!
パンダガモC:・・iconface07


  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 11:46Comments(0)野鳥

2023年02月20日

冬鳥を探そう!

静岡県立森林公園で開催された「冬鳥を探そう!」というテーマの観察会に参加しました。
出会った鳥たちをご紹介
(1)ジョウビタキ(メス)
  バードセンター前の広場で撮影 講師によると周辺はメスのなわばりとのこと。派手な雄には出会えませんでしたkao


(2)キセキレイ
 当日は、セグロセキレイ、ハクセキレイにも出会うことができました。


(3)メジロ
 天を仰ぐメジロとナンキンハゼを頬張る寄り目のメジロ


(4)ヤマガラとシジュウカラ
 反ってたり、逆さまだったりkao


(5)観察会終了間際、ルリビタキが現れましたキラキラ


講師いわく「まだ若い!」  確かに、未成年。



  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 21:01Comments(0)野鳥

2023年01月07日

4羽のオオハクチョウin豊橋

豊橋動物園近くの農業用ため池で「オオハクチョウ」に出会いましたキラキラ







ミコアイサ(愛称:パンダガモ)もキラキラ


  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 20:01Comments(0)野鳥

2022年11月29日

ハイタカ&ミユビシギ

御前崎で出会った野鳥のご報告~その2  
クロサギを待っていた時、頭上を飛翔していたハイタカ

雲一つない空 飛行機と併走(?)(併飛行?)

鋭い眼光キラキラ


こちらは「ミユビシギ」

引き波に合わせて群れで移動し素早くお食事icon28


寄せ波と同時に羽根を広げてまた移動

  


Posted by ほの国自然ソムリエの会 at 21:48Comments(0)野鳥